BLOG

源泉税

契約書の書き方で租税リスクを回避

台湾現地に拠点を持たない日本法人が台湾法人と非貿易取引(すなわち「役務取引」)を行い場合には、原則、源泉徴収税が課されます。
これは、日台間で下記取引が生じた際に、当該取引の受益行為が、相手国における源泉所得とみなされるからです。

一般的によく出てくるケースとしては、次のような支払いがあります。

・特許権や商標権等の無形資産に係る使用料(ライセンス料)を支払う場合
・設備機器や不動産のリース料などを支払う場合
・人的サービス(弁護士や会計士、フリーランスなど)の報酬を支払う場合
・技術サービスやデザイン料などを支払う場合
・配当を支払う場合
・借入金の利子を支払う場合 等

例えば、日本法人が台湾法人に設備機器を販売し、当該据付並びに試運転に係る技術指導を提供する「販売・役務契約」を締結したとします。
設備機器代金が200万で、技術サービス費用が100万とした場合、理論上は技術サービス費用(役務分)についてのみ源泉徴収税が課されるため、日本への送金額は200万(設備)+80万(サービス)=280万となるのですが、台湾税務当局では同一契約書内に記載されている機器設備代金も含めた金額を源泉徴収税の課税対象とみなす(判断する)ケースが多いことから(当該役務行為が設備購入の前提(不可分一体)とみなす為)、こうしたケースの場合にはできるだけ契約書を「販売契約」と「役務契約」の二つに分けてご準備されることをお勧めしています。

例えば日台租税協定上の短期免税や所得税法25条のみなし利益率による源泉税率の軽減を申請行う場合にも、上述のように課税対象を限定することでさらなる節税が可能です。

もちろん、理論上は役務対価に対してのみ源泉税の対象とされますので、同一の契約書にしても間違いではないのですが、税務当局から一括課税を指摘された場合の当局への説明と補足資料の準備の手間を考えると、予め当事者間で協議しておいた方が合理的かと思います。もちろん、単純に契約書を分ければいいというわけではなく、契約内容の詳細についても記述に留意が必要ですので、ご心配な場合はご担当の会計士にご相談されてみてください。

具体的な活用方法にお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
  • 日本人初の
    台湾公認会計士

    弊社代表は、日本人初の台湾公認会計士(国家資格)。台湾でのビジネス展開や M&A をご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

  • 四大監査法人での勤務経験
    と上海・台北駐在歴10年

    四大監査法人の台湾事務所で監査・税務経験含む10年以上の実務経験。鋭い現場感覚と豊富な知識で質の高いサービスをご提供します。

  • 東京と台北の2拠点から
    サポート

    東京と台北の2拠点から顧客企業様をサポート。コミュニケーションコストをかけずに日本本社と台湾拠点双方で情報を同時共有できます。

これまでの実績
  • 10

    上海及び台北駐在歴10年

  • 20

    在台・在中子会社の顧問社数

  • 50

    クロスボーダーM&Aの財務調査件数

  • 50

    在台・在中子会社の監査件数

  • 5,000万円

    台湾でのタックスプランニングによる累計節税額

お取引先企業
お取引先企業様の一部をご紹介させていただきます。
  • atre
    コンサルティング
    アトレ 様
    台湾進出に際しての社内勉強会実施(会計・税務、人事労務)、台湾での役務提供に係る課税関係のご相談
  • Freak Out Taiwan
    進出支援・会計業務
    Freak Out Taiwan 様
    台湾法人の監査・財務諸表の作成、内部統制支援、コミュニケーション支援
  • Digital Garage
    コンサルティング
    Digital Garage 様
    台湾ビジネスにおける税務・法務に関するコンサルティング、アライアンスパートナーとのコミュニケーション支援
  • オールドリバー
    コンサルティング
    オールドリバー 様
    台湾法人の監査・財務諸表の作成、内部統制支援、コミュニケーション支援
  • 台北証券取引所
    コンサルティング
    台北証券取引所 様
    東証IRフェスタ出展支援(出展アレンジ、資料作成、会社説明会登壇)
  • 東京テクニカル
    会計業務・コンサルティング
    東京テクニカル 様
    台湾法人及び上海法人の監査・財務諸表の作成、内部統制支援、コミュニケーション支援
  • Brognent Japan Entertainment
    コンサルティング
    Brognent Japan Entertainment 様
    台湾法人と日本法人のJV組成に係る課税関係のご相談
  • サクラセールス レップ
    節税・コンサルティング
    サクラセールス レップ 様
    日本から台湾法人へ提供した役務対価に関わる課税関係のコンサルティング
  • GEAR8
    進出支援
    GEAR8 様
    台湾法人の設立手続き及びコンサルティング
  • オロ
    会計業務
    オロ 様
    台湾法人の監査、内部統制支援
会社案内&デジタルアーカイブ
  • 会社案内PDF
  • YouTube公式アカウント
  • Podcast公式アカウント
お気軽にご相談ください

台湾ビジネス、 M&Aコンサルティングに関する
各種ご相談・お問い合わせはこちら

お問い合わせ