NEWS
WHY
豊富な現場経験があるからこそ 的確・迅速な対応が可能です

-
日本人初の
台湾公認会計士弊社代表は、日本人初の台湾公認会計士(国家資格)です。台湾でのビジネス展開や M&A をご検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
-
四大監査法人での勤務経験と
上海・台北駐在歴10年四大監査法人の台湾事務所での監査・税務経験を含む10年以上の中華圏での実務経験に基づく、鋭い現場感覚と豊富な知識で質の高いサービスをご提供します。
-
利益に貢献する
高品質・適正料金オフィスの簡素化やビジネスパートナーとの連携により固定費を削減し、高品質かつ適正料金でサービスをご提供しています。
HOW
Our Services
台湾進出前から現地でのサポートを、
東京と台北の2拠点からサポート



WHO
KNOWLEDGE
BLOG
-
法人税(営利事業所得税)
交際費と広告費との違い
台湾の税務当局の見解によれば、交際費は特定の外部者との交際に要した支出とし、広告費は企業のイメージアップ等のために不特定多数を対象にした支出と定義されています。 交際費の損金算入限度額は、売上高及び…
-
個人所得税
台湾の無申告加算税、税額の3倍まで
台湾の滞在期間が暦年(1月1日~12月31日までの期間)で90日を超えると、日本で支払われた給与についても台湾で申告する義務があります(詳細はこちら所得税)。 個人所得税の確定申告は、毎年、5月1日~5月31日ま…
-
台湾ビジネス 人事労務
台湾、22年度の賞与と平均年収、来年度の昇給率
台湾の大手人材会社の104人力銀行が発表した統計データによると、22年度の賞与と平均年収、来年度の昇給率は下記のとおりとなっています。 2022年度の平均年収:67.7万元(前年度比+3.1%、7年連続で上昇) 2022…
-
台湾ビジネス
2023年台湾春節~1月20日から1月29日まで
台湾では旧暦でお正月休暇(春節休暇)が設定されています。 2023年の旧正月に伴う連休は、1月20日から29日までの10 日間です。 台湾行政院によると、小年夜(旧暦大晦日の前日)にあたる20日と振替休日の翌日27日…
-
ビザ
台湾でのビジネスとビザの申請
台北駐日経済文化代表処(台湾の大使館や領事館に相当)によれば、台湾法人に雇用されていない日本国籍者が台湾で技術指導、ならびに機械設備の取り付けやメンテナンス、貨物の検品、研究や開発等における業務行為…
-
お知らせ
中秋節のお休み(台湾事務所9/9~9/11)
2022年の中秋節である9/10は土曜日ですので、その前日の9/9が振替休日となります。このため、9/9~9/11日までの期間、弊提携台湾事務所は三連休となります。 なお、東京オフィスは日本のカレンダー通り通常業務とな…