BLOG

会社法関連 登記

進出形態はどっち?~支店か現地法人化

インターネットの普及により、日本から海外市場への訴求は以前よりも気軽になりました。ネット経由での商品販売や電子書籍・ゲームのダウンロード等様々です。

一方、近年の日本食ブームを背景に急増している外食産業や日本産の農水産物といった生鮮食品等は、やはり現地に拠点を設置するか現地パートナーと提携してビジネスを発展させる必要があります。

さて、台湾への進出を考えた場合にまず最初に検討しなければならないのが、進出形態ですが、出資状況や台湾での事業内容、将来の事業計画等により各社が違う判断になるかと思います。

まずは、ポイントを整理しながら自社の台湾ビジネスがどちらの形態をとるべきか客観的に判断されるとよいと思います。

①②:支店にすると台湾支店の所得は日本本社で合算申告する関係上、最終的な税負担は日本の税率に依拠することになります(もちろん台湾で納付済みの税金は外国税額控除として二重課税を回避することが可能)ので、税率の高い日本に本社がある場合には全体の税負担は大きくなります。一方、台湾支店で発生した赤字を本社と合算することも可能ですが、現地法人では日本親会社と別法人の扱いになりますので、合算申告はできません。

③:利益の還流方法として、支店の場合には本支店間の送金扱いとなり非課税ですが、現地法人の場合には親会社(=株主)への配当となりますので配当時に源泉所得税が課せられます。2017年以降は日台租税協定により従来の20%→10%に軽減されています。

④:損害賠償が生じた際の法律上の責任の範囲ですが、たとえ台湾支店で発生した責任であっても最終的には日本本社がこれを負担しなくてはなりません。一方、現地法人の場合、別法人ですので現地法人で負うべき責任が親会社に及ぶことはありません(あっても株主として負担する範囲に限定されます)。

⑤:例えば、台湾拠点を設置する目的(事業内容)が、台湾における各種入札事業のためならば、実績のない現地法人よりも資金力・実績ともにアピールできる支店にした方が良いものと思われます。

具体的な活用方法にお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
  • 日本人初の
    台湾公認会計士

    弊社代表は、日本人初の台湾公認会計士(国家資格)。台湾でのビジネス展開や M&A をご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

  • 四大監査法人での勤務経験
    と上海・台北駐在歴10年

    四大監査法人の台湾事務所で監査・税務経験含む10年以上の実務経験。鋭い現場感覚と豊富な知識で質の高いサービスをご提供します。

  • 東京と台北の2拠点から
    サポート

    東京と台北の2拠点から顧客企業様をサポート。コミュニケーションコストをかけずに日本本社と台湾拠点双方で情報を同時共有できます。

これまでの実績
  • 10

    上海及び台北駐在歴10年

  • 20

    在台・在中子会社の顧問社数

  • 50

    クロスボーダーM&Aの財務調査件数

  • 50

    在台・在中子会社の監査件数

  • 5,000万円

    台湾でのタックスプランニングによる累計節税額

お取引先企業
お取引先企業様の一部をご紹介させていただきます。
  • atre
    コンサルティング
    アトレ 様
    台湾進出に際しての社内勉強会実施(会計・税務、人事労務)、台湾での役務提供に係る課税関係のご相談
  • Freak Out Taiwan
    進出支援・会計業務
    Freak Out Taiwan 様
    台湾法人の監査・財務諸表の作成、内部統制支援、コミュニケーション支援
  • Digital Garage
    コンサルティング
    Digital Garage 様
    台湾ビジネスにおける税務・法務に関するコンサルティング、アライアンスパートナーとのコミュニケーション支援
  • オールドリバー
    コンサルティング
    オールドリバー 様
    台湾法人の監査・財務諸表の作成、内部統制支援、コミュニケーション支援
  • 台北証券取引所
    コンサルティング
    台北証券取引所 様
    東証IRフェスタ出展支援(出展アレンジ、資料作成、会社説明会登壇)
  • 東京テクニカル
    会計業務・コンサルティング
    東京テクニカル 様
    台湾法人及び上海法人の監査・財務諸表の作成、内部統制支援、コミュニケーション支援
  • Brognent Japan Entertainment
    コンサルティング
    Brognent Japan Entertainment 様
    台湾法人と日本法人のJV組成に係る課税関係のご相談
  • サクラセールス レップ
    節税・コンサルティング
    サクラセールス レップ 様
    日本から台湾法人へ提供した役務対価に関わる課税関係のコンサルティング
  • GEAR8
    進出支援
    GEAR8 様
    台湾法人の設立手続き及びコンサルティング
  • オロ
    会計業務
    オロ 様
    台湾法人の監査、内部統制支援
会社案内&デジタルアーカイブ
  • 会社案内PDF
  • YouTube公式アカウント
  • Podcast公式アカウント
お気軽にご相談ください

台湾ビジネス、 M&Aコンサルティングに関する
各種ご相談・お問い合わせはこちら

お問い合わせ