BLOG

台湾ビジネス 人事労務

台湾企業、感染防止休暇の有給扱いも

新型コロナウィルスの感染拡大の防止を目的とした「防疫照顧假」(感染防止休暇)取得期間中の賃金払いについては、原則無給休暇扱いとすることになっていますが、一部の台湾企業では有給扱い(当該休暇期間中の未就業分について賃金を支払う)としているところもあるようです。台湾現地に拠点(現法・支店)のある日系企業は、現地での対応のご参考にしてみてください。

業種 企業名 有給・無給の扱い    
金融 兆豊銀行 現行の福利厚生規定に基づき7日分は有給扱いとする    
土地銀行    
台湾銀行 検討中    
合作金庫    
ハイテク KKBOX 14日分を有給扱いとする。なお、申請対象を高校生の子どもを持つ保護者まで拡大。    
LINE台湾    
台積電(TSMC) 14日分を有給扱いとするが、賃金は50%の支給とする。但し、夫婦ともに同社従業員の場合には、一方のみ取得が可能。    
Google台湾 有給休暇の申請を認める    
OEM 緯創(Wistron)*2000年にエイサーからスピンオフ 検討中    
液晶パネル 友達光電(AUO) 無給休暇とする    
群創光電(Innolux)   *鴻海科技集団 / 富士康科技集団グループ会社    
通信 中華電信     *台湾最大の電気通信事業者 検討中    
家電量販店 全国電器 無給休暇とする    
燦坤    
その他 中華鉄鋼 無給休暇とする    

 

具体的な活用方法にお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
  • 日本人初の
    台湾公認会計士

    弊社代表は、日本人初の台湾公認会計士(国家資格)。台湾でのビジネス展開や M&A をご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

  • 四大監査法人での勤務経験
    と上海・台北駐在歴10年

    四大監査法人の台湾事務所で監査・税務経験含む10年以上の実務経験。鋭い現場感覚と豊富な知識で質の高いサービスをご提供します。

  • 東京と台北の2拠点から
    サポート

    東京と台北の2拠点から顧客企業様をサポート。コミュニケーションコストをかけずに日本本社と台湾拠点双方で情報を同時共有できます。

これまでの実績
  • 10

    上海及び台北駐在歴10年

  • 20

    在台・在中子会社の顧問社数

  • 50

    クロスボーダーM&Aの財務調査件数

  • 50

    在台・在中子会社の監査件数

  • 5,000万円

    台湾でのタックスプランニングによる累計節税額

お取引先企業
お取引先企業様の一部をご紹介させていただきます。
  • atre
    コンサルティング
    アトレ 様
    台湾進出に際しての社内勉強会実施(会計・税務、人事労務)、台湾での役務提供に係る課税関係のご相談
  • Freak Out Taiwan
    進出支援・会計業務
    Freak Out Taiwan 様
    台湾法人の監査・財務諸表の作成、内部統制支援、コミュニケーション支援
  • Digital Garage
    コンサルティング
    Digital Garage 様
    台湾ビジネスにおける税務・法務に関するコンサルティング、アライアンスパートナーとのコミュニケーション支援
  • オールドリバー
    コンサルティング
    オールドリバー 様
    台湾法人の監査・財務諸表の作成、内部統制支援、コミュニケーション支援
  • 台北証券取引所
    コンサルティング
    台北証券取引所 様
    東証IRフェスタ出展支援(出展アレンジ、資料作成、会社説明会登壇)
  • 東京テクニカル
    会計業務・コンサルティング
    東京テクニカル 様
    台湾法人及び上海法人の監査・財務諸表の作成、内部統制支援、コミュニケーション支援
  • Brognent Japan Entertainment
    コンサルティング
    Brognent Japan Entertainment 様
    台湾法人と日本法人のJV組成に係る課税関係のご相談
  • サクラセールス レップ
    節税・コンサルティング
    サクラセールス レップ 様
    日本から台湾法人へ提供した役務対価に関わる課税関係のコンサルティング
  • GEAR8
    進出支援
    GEAR8 様
    台湾法人の設立手続き及びコンサルティング
  • オロ
    会計業務
    オロ 様
    台湾法人の監査、内部統制支援
会社案内&デジタルアーカイブ
  • 会社案内PDF
  • YouTube公式アカウント
  • Podcast公式アカウント
お気軽にご相談ください

台湾ビジネス、 M&Aコンサルティングに関する
各種ご相談・お問い合わせはこちら

お問い合わせ