BLOG
-
台湾ビジネス 労務条件
台湾における健康診断実施義務
日本では、従業員を雇用すると原則、健康診断を受診させる義務が生じます。台湾も同様に「職業安全衛生法」及び「労工健康保護規則」において、定期的に健康診断を実施するよう規定しています。 雇用主は従業員の…
-
台湾ビジネス 個人所得税 法人税(営利事業所得税)
慶弔費の経費処理
台湾でも日本と同様に、法人名義で祝儀や香典などを支払うケースはよくあります。一般に、業務上の経費を精算するときには領収書が必要ですが、冠婚葬祭の場では領収書が発行されないことがほとんどです。 式典の…
-
台湾ビジネス 会社法関連
台湾会社法上の役員の個人責任~監査人
前回のログでは取締役(董事)についてご説明いたしました。監査役(監査人)も基本的には23条の忠実義務及び善管注意義務がありますので対第三者への連帯責任義務は同様に存在します。( )は台湾会社法参照条文 …
-
台湾ビジネス 会社法関連
台湾会社法上の役員の個人責任~董事
多くの日系台湾法人では、日本親会社が100%株式を保有するため、親会社の役員または一般従業員が台湾法人の役員に就任する(または任命される)ケースが多いかと思います。 台湾会社法第23条2項によると、「…
-
台湾ビジネス 税法関連
来年度より海外通販の無税輸入限度額が2千元に
台湾財政部は、2018年1月1日より海外通販サイトの無税輸入限度額を従来のNTD3,000からNTD2,000への引下げを発表しました。今後は国内事業者との公平性を勘案し、免税額は徐々に撤廃する方針とのことです。 最近、…
-
台湾ビジネス 労働法関連 人事労務
変動労働時間制における休日勤務
サービス業を中心にシフト制を採用する日系台湾法人から、いわゆる暦の休日出勤時の給与計算についてご質問を受けております。 台湾では、変形労働時間制における休日の考え方は以下のとおりです。 法定休日は…
-
台湾ビジネス 人事労務
台湾の健康保険加入とカード申請
台湾の健康保険制度「全民健康保険」は1995年3月1日より発足したもので、強制的社会保険として位置付けられています。 従って、下記に該当する場合には必ず所定の手続に基づく加入・納付義務が発生し、怠った場合に…
-
台湾ビジネス 源泉税
台湾での電子商取引について
最近、台湾現地に拠点を持たずにインターネットを通じた商取引(AmazonやGoogle等での電子書籍や音楽配信等売買行為)を行う海外事業者(現地にPE拠点がない)が増えています。 これを受けて、台湾では2017年5月1…
-
台湾ビジネス M&A
台湾企業の実態について
中華圏をはじめASEAN市場への足掛かりとして、台湾企業との業務提携や資本参加を行う日系企業様が増えています。従来からこうした動きはありましたが、最近は特に中小規模の企業によるM&Aが活発化しているよう…